楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
検索
9件中1~9件表示
【期間】2025年07月01日〜2025年08月31日
2014年7月23日毎日放送「ちちんぷいぷい」にて紹介された10年以上続く一番人気の名物プランです。☆香住の夏の味覚&かどやの自慢☆揚がったばかりの透き通った白イカ(剣先イカ)を新鮮なうちにお召し上がりいただける活イカの姿造り&かどや自慢の活おこぜの姿造りが舟盛でセットになった贅沢プランです♪●活イカ&活おこぜの姿造り新鮮な活イカをお塩でいただく。このシンプルな美味しさをぜひご賞味下さい。2-3名様で1ぱいの活イカ、活オコゼがつきます。白身で淡白な味のおこぜのお刺身。その高級感あふれる触感とお味をご堪能下さい。※原則ケンサキイカにての用意予定ですが、不漁の場合、スルメイカでの活イカとなる場合があります。●ゆで香住ガニベニズワイガニの中でも鮮度、身入りの良さで厳選された香住ガニをお一人様半肩ずつ。夏でも香住ならばカニはかかせません♪●“のどぐろ”の塩焼き脂の乗った“白身のトロ”と言われるノドグロ。塩焼きは多くの方に喜んでいただいております。※のどぐろは当日の仕入れにより小さめのものでお一人様1尾ご提供の場合と、大きめのもので2-3に分けて切り身でのご提供となる場合がございます。●かどや名物“おこぜの唐揚げ”かどやと言えば“おこぜ”。カラッと二度揚げされたおこぜは、かどや自慢の一品です。●但馬牛サイコロステーキお肉もちょっとだけ食べたい!のご要望にお応えして。地元但馬牛を陶板焼きにて3切れ50g。●季節の一品日替わりで季節の魚介類料理をもう1品!当日のお楽しみです。他にも香住自慢の季節の山海の幸でおもてなし。※台風・ゲリラ豪雨などの海況不良等により活イカ入手困難な場合、事前にご連絡させていただく場合がございます。※原則ケンサキイカにての用意予定ですが、不漁の場合、スルメイカでの活イカとなる場合があります。■■佐津温泉でホッコリ■■貸切露天風呂は先着順50分2200円事前予約が必要となります。●透明度抜群!佐津ビーチ!!山陰海岸一の穴場スポット、700mの長く美しい佐津ビーチは当館より徒歩3分です。
当館には2、3名様用のトイレ付客室が2室と4、5名様様用の客室が3室ございます。全てのお部屋にトイレはついています。お部屋のリクエストはできません。
禁煙室ウォシュレットトイレ付のお部屋を4-9名様でご利用いただく2部屋まとめ取り用のお部屋です。3世代家族旅行、グループ旅行にお勧め!お部屋の指定はできません。
【期間】2025年06月01日〜2025年08月31日
2014年夏にテレビ「ちちんぷいぷい」にも登場したかどやの夏の名物おこぜ料理。宿のロゴマークにもなっています♪のどぐろ塩焼付!!☆かどやの夏の味覚☆地元でも有名、かどやといえばおこぜ。おこぜといえばかどや。30年以上お出しし続けているかどやの名物おこぜ尽くしプランです。●おこぜの姿造り「おこぜってこんなにおいしいなんて知らなかった!」のお声多数。白身で上品な味のおこぜの味を知らない方がまだまだ多いようです。ぜひ一度ご賞味下さい。※2-3名様で1尾の活おこぜがつきます。●ゆで香住ガニベニズワイガニの中でも鮮度、身入りの良さで厳選された香住ガニをお一人様半肩ずつ。夏でも香住ならばカニはかかせません♪●“のどぐろ”の塩焼き脂の乗った“白身のトロ”と言われるノドグロ。塩焼きは多くの方に喜んでいただいております。※のどぐろは小さめのものでお一人様1尾ご提供の場合と、大きめのもので2-3に分けて切り身でのご提供となる場合がございます。当日の仕入れにより変わります。●かどや名物“おこぜの唐揚げ”かどやと言えば“おこぜの唐揚げ”も名物です。カラッと二度揚げされたおこぜは、かどや自慢の一品です。●但馬牛サイコロステーキお肉もちょっとだけ食べたい!のご要望にお応えして。地元但馬牛を陶板焼きにて3切れ50g。他にも香住自慢の季節の山海の幸でおもてなし※台風やゲリラ豪雨等の海況不良により活オコゼが入手困難な場合、事前にご連絡させていただく場合がございます。■■佐津温泉でホッコリ■■貸切露天風呂は先着順50分2200円事前予約が必要となります。★★★夏の香住のお勧め★★★●透明度抜群!佐津ビーチ!!700mもの長く美しいビーチ、山陰の穴場ポイントとして人気の佐津ビーチは当館より徒歩3分。お勧めの海水浴場です♪
美味しい食材を舌だけでなく、目でも思い出に残そう!!夏の香住といえば『活イカ』!揚がったばかりの透き通った白イカ(剣先イカ)をまだ足が動く新鮮なうちにお召し上がり頂く、活イカの姿造りがメインのプランです。さらに、香住名物のゆで香住がに、のどぐろの塩焼き、かどや名物「おこぜの唐揚げ」に、山海の幸合わせて全9品。リーズナブルなのに夏の香住名物が満喫できるイカしたプランです♪■活イカの姿造り■新鮮な活イカをお塩で食べる、シンプルな美味しさをぜひご賞味下さい。2-3名様で1ぱいの活イカがつきます。※原則ケンサキイカにての用意予定ですが、不漁の場合、スルメイカでの活イカとなる場合があります。■ゆで香住ガニ■ベニズワイガニの中でも鮮度、身入りの良さで厳選された香住ガニをお一人様半肩ずつ。夏でも香住ならばカニはかかせません♪■“のどぐろ”の塩焼き■大ブレイク中の“のどぐろ”は塩焼きでお召し上がり頂きます。※のどぐろは小さめのものでお一人様1尾ご提供の場合と、大きめのもので2-3に分けて切り身でのご提供となる場合がございます。当日の仕入れにより変わります。■かどや名物“おこぜの唐揚げ”■かどやと言えば“おこぜ”。カラッと二度揚げしたおこぜは、かどや自慢の一品です。■但馬牛サイコロステーキ■お肉もちょっとだけ食べたい!のご要望にお応えして。地元但馬牛を陶板焼きにて3切れ50g。他にも香住自慢の季節の山海の幸でおもてなし※台風やゲリラ豪雨等の海況不良により活イカ入手困難な場合、事前にご連絡させていただく場合がございます。※原則ケンサキイカにての用意予定ですが、不漁の場合、スルメイカでの活イカとなる場合があります。■■佐津温泉でホッコリ■■貸切露天風呂は先着順50分2200円事前予約が必要となります。
【期間】2025年06月01日〜2025年09月07日
【かどや55周年記念】1970年6月に香住佐津地区にて開業した民宿かどやも今年で55年を迎えました。三代に渡り、支えて下さったお客様に改めて感謝いたします。冬の松葉ガニも春秋の香住ガニも、カニ大好きな皆様へ。50周年記念から始めた当プラン、今夏も実施します!!カニ休漁期の6−8月ですが、5月までに水揚げされた香住ガニを冷凍にてストックし、ロシア産ズワイガニ(松葉ガニと同品種のオピリオ種)との陶板焼きでの食べ比べプランを実施いたします!!松葉ガニと香住ガニの味の違いを知るチャンスです!なぜ、かどや名物炭火焼ではなく、陶板焼きなのか?炭火焼のような直焼きではなく、蓋をしての蒸し焼きである陶板焼きの方が、カニ自体の味の違いが最もわかるからです。実は毎年、カニを仕入れる際に味を確認するのですが、この時「蒸し焼き」で確認します。松葉ガニの味って。香住ガニの味って。どっちが美味しいとかではなく、同時にご賞味いただくことで、それぞれの美味しさを知ってほしい。カニのまちで55年も民宿を続けてきた当館だからこその食べ比べプランを企画しました。カニ大好き、香住にカニを食べに来るのが毎年の楽しみ、という方に是非ともお越しいただきたいと思います。お品書きは以下の通り。ーーー・ズワイガニ2種食べ比べ陶板焼き(お一人様半肩ずつで1ぱい)・茹で香住ガニ(姿)お一人様1ぱい※お一人様あたりカニ2はいとなります。・のどぐろ塩焼きお一人様1尾白身のトロと呼ばれる脂の乗ったのどぐろを塩焼きで。お酒が、ご飯が進む一品です!・オコゼの唐揚げかどやといえばオコゼの唐揚げ。昭和の時代から30年以上名物料理として地元でも認知され、ロゴもオコゼマークです。・旬の魚舟盛(お魚は選べません)海辺のまちにきたのだから、たっぷりのお刺身は外せませんよね?メインの4品に、当日お楽しみ旬の料理がつきます。以上、夏季限定・カニ料理の特別プラン、ぜひご賞味下さい。
【期間】2025年04月01日〜2025年06月01日
当館春と秋の一番人気、定番プランです。3ばい、2.5はい、2はいと量で選べるカニフルコースの間、カップル様に調度よいボリューム、おすすめのプランです。地元香住港で揚がった鮮度抜群の香住ガニを2.5はい使用します。3ばいフルコースよりもリーズナブルな価格でご提供!!「ベニズワイガニがこんなに美味しいなんて!」「お腹いっぱいカニが食べられて幸せ〜」カニは冬だけでないのが『香住』。ベニズワイガニの中でも鮮度と身入りにこだわったのが「香住ガニ」です。炭火で焼いた香住ガニの身や甲羅みそは、カニの甘みに香ばしさも加わり最高!自慢の囲炉裏を持つかどやならではの食のおもてなしです。炭火焼の他にもカニ刺し、カニ天ぷら、ゆでガニ(姿)、カニ鍋、カニ雑炊とカニ三昧をお楽しみ下さい。※ベニズワイガニは松葉蟹(ズワイガニ)ではありません※3ばいプランと比べて鍋のカニが1ぱい→0.5はいになるだけですので、品数はかわりません。3ばいから2.5はいに量が減った分料金もお安くなっているお得【春得&秋得】プランです。量と価格バランスが最も良いため、男女ペアでお越しの方にオススメ、当館香住ガニプランの中では一番人気のプランです。朝食は、何と品数10品!今話題の行列のできる卵かけご飯店「たんくま」製くりちゃん卵と専用醤油「まるたん」もあります!干し魚等、地域の特産品を朝からお楽しみください。■■佐津温泉でホッコリ■■貸切露天風呂は先着順50分2200円事前予約が必要となります。【香住は横に長〜い町】旧香住町は東から佐津・柴山・香住・鎧・余部駅と町レベルとしては日本でもっとも多い5つのJRの駅が海岸沿いにある横に長〜い町です。当館のある佐津は最も東寄り、城崎温泉駅より2駅、車でも約30分の佐津駅徒歩8分の場所にあります。※夕食は個室で、朝食は1階広間で行います。その時間帯に、客室にスタッフが入り、お布団敷き・お布団上げを行います旨、ご承知下さい。
禁煙・ウォシュレットトイレ付のお部屋を4名様にて2部屋一度にお取りします。申込部屋数は1部屋と記載されておりますが、実際お泊り頂くお部屋は和室2室ご用意します。
禁煙室ウォシュレットトイレ付4-5名様用、32インチTV付のお部屋。Wi-Fi対応。布団
禁煙室ウォシュレットトイレ付2-3名様用6畳、32インチTV付のお部屋。Wi-Fi対応。布団敷き、布団上げは接客係が行います。。
地元香住港で揚がった鮮度抜群の香住ガニ2はい使用のフルコースプランです。フルコースですから品数は3ばいP、2.5はいPと同様、カニを少しずつ色々な食べ方で召し上がっていただきます。50歳以上の方、女性の方に人気のプランです。当館では最も量の少ないカニ2はいプランですが、これでもボリューム十分、と言われる方も。(笑)勿論、3ばい、2.5はいフルコースよりもリーズナブルな価格でご提供。「ベニズワイガニがこんなに美味しいなんて!」「お腹いっぱいカニが食べられて幸せ〜」カニは冬だけでないのが『香住』。ベニズワイガニの中でも鮮度と身入りにこだわったのが「香住ガニ」です。炭火で焼いた香住ガニの身や甲羅みそは、カニの甘みに香ばしさも加わり最高!自慢の囲炉裏を持つかどやならではの食のおもてなしです。炭火焼の他にもカニ刺し、カニ天ぷら、ゆでガニ(姿)、カニ鍋、カニ雑炊とカニ三昧をお楽しみ下さい。*2名様の場合・ゆでガニ(姿)1ぱい+炭火焼ガニ1ぱい+お鍋1ぱい+かに刺し&天ぷらで1ぱいの計4はい、お一人様当り2はいとなります。甲羅みそ炭火焼も二人で1つとなります。身入りの良い香住ガニですから、これでも十分なボリュームかも?!朝食は、何と品数10品!今話題の行列のできる卵かけご飯店「たんくま」製くりちゃん卵と専用醤油「まるたん」もあります!干し魚等、地域の特産品を朝からお楽しみください。本プランは、最安値となっております。※同一条件(お食事特典など)のプランと比較した場合、本プランより安価で販売はしておりません。※夕食は個室で、朝食は1階広間で行います。その時間帯に、客室にスタッフが入り、お布団敷き・お布団上げを行います旨、ご承知下さい。※ベニズワイガニは松葉蟹(ズワイガニ)ではありません■■佐津温泉でホッコリ■■貸切露天風呂は先着順50分2200円事前予約が必要となります。
「ベニズワイガニがこんなに美味しいなんて!」「お腹いっぱいカニが食べられて幸せ〜」カニは冬だけでないのが『香住』。ベニズワイガニの中でも鮮度と身入りにこだわったのが「香住ガニ」。地元香住港で揚がった鮮度抜群の香住ガニを贅沢にお一人様3ばいも使ったフルコースプランです。ボリュームには自信あり!!炭火で焼いた香住ガニの身や甲羅みそは、カニの甘みに香ばしさも加わり最高!自慢の囲炉裏を持つかどやならではの食のおもてなしです。炭火焼の他にもカニ刺し、カニ天ぷら、香住ガニタグ付ゆでガニ(姿)、カニ鍋、カニ雑炊とカニ三昧をお楽しみ下さい。このプランで「量が足りなかった」とは言わせません!!4,5月、9,10月でもカニが堪能できるのは近畿で唯一ベニズワイ漁船のある香住だけ。一年のうち9ヶ月もカニ漁があり、カニ漁やかに料理のことを知り尽くした香住だからこそ「カニの本場」と言えます。朝食は、何と品数10品!今話題の行列のできる卵かけご飯店「たんくま」製くりちゃん卵と専用醤油「まるたん」もあります!干し魚等、地域の特産品を朝からお楽しみください。【香住は横に長〜い町】旧香住町は東から佐津・柴山・香住・鎧・余部駅と町レベルとしては日本でもっとも多い5つのJRの駅が海岸沿いにある横に長〜い町です。当館のある佐津は最も東寄り、城崎温泉駅より2駅、車でも約30分の佐津駅近くにあります。※ベニズワイガニは松葉蟹(ズワイガニ)ではありません※夕食は個室で、朝食は1階広間で行います。その時間帯に、客室にスタッフが入り、お布団敷き・お布団上げを行います旨、ご承知下さい。■■佐津温泉でホッコリ■■貸切露天風呂は先着順50分2200円事前予約が必要となります。
舟盛り囲んで家族でワイワイ♪おいし楽しい思い出の家族旅行をしよう!!【ごっつぉ】とは香住弁、但馬弁でご馳走のこと。会席料理シーズンは、香住自慢の海の幸満載の【ごっつぉ】プランをぜひどうぞ!●お刺身舟盛(原則のどぐろ、高級魚メインで)※極力のどぐろの舟盛を出せるよういたしますが、海況等により変更となる場合もございます。●香住港タグ付ゆで香住ガニベニズワイガニの中でも鮮度、身入りの良さで厳選されたタグ付ゆで香住ガニをお一人様1ぱい!●香住ガニ陶板焼&カニ刺し香住ガニを熱々の焼きたてでお召し上がり下さい。●“のどぐろ”の塩焼き脂の乗った“白身のトロ”と言われるノドグロ。塩焼きは多くの方に喜んでいただいております。※2〜3名様で1尾となります。●かどや名物“おこぜの唐揚げ”かどやと言えば“おこぜ”。カラッと二度揚げされたおこぜは、かどや自慢の一品です。他にも香住自慢の季節の山海の幸でおもてなし。追加料理で但馬牛ステーキをお受けすることも可能です。ご予約時お申し付けください。(追加料金:3300円)2歳まで添い寝無料、3歳以上1650円頂戴します。※夕食は個室で、朝食は1階広間で行います。その時間帯に、客室にスタッフが入り、お布団敷き・お布団上げを行います旨、ご承知下さい。■■佐津温泉でホッコリ■■貸切露天風呂は先着順50分2200円事前予約が必要となります。<検索キーワード>秋得、秋旅、春得、春旅、記念日、ファミリー、グループ城崎温泉駅より2駅、湯村温泉まで車で50分、鳥取砂丘まで車で1時間コウノトリの郷公園、玄武洞まで車で40分、出石まで車で1時間
「カニ食べたい!お魚も!お肉だって食べたいよ〜」家族の大好物はそれぞれ違う。皆の意見をまとめるのは大変!!プラン決めに迷っているお父さん、お母さんへ。カニを食べたいお母さん、お魚食べたいお父さん、お肉を食べたい子供たち。一度に誰もが満足できる3つの食材を同時に食べられるトリプル鍋です♪3つに分けられたお鍋にはご当地自慢の食材がズラリ。マスコミで多数紹介していただき、大ブレイク中の通称『ジオ鍋』。当地の地物を食せるということで「地」=ジオで『ジオ鍋』と命名されました。山陰海岸ジオパーク、香美町香住の美味いもんをしゃぶしゃぶでご堪能いただけます。◎香住がに・・・香住と言えばかに。5月末まで漁期のある紅ズワイガニの中でも鮮度がと身入りのよいものが香住がにと呼ばれます。かにしゃぶでほっぺた落としちゃってください♪◎但馬牛・・・日本のほとんどの黒毛和牛のルーツとされている但馬牛。その美味しさの秘訣はしっかりとした肉の味と「さし」のバランスにあります。しゃぶしゃぶだからこそしっかりと素材の良さをご堪能いただけます。◎ハタハタ・・・ハタハタというと干した焼き魚をイメージしませんか?鮮度の高い生のハタハタは、お鍋で湯を通して召し上がっていただくのが美味い!実は香住では古くから「じゃう」という名で親しまれている地元の人気料理の一つなのです。おいしさを楽しみながら地域の事も学べちゃう♪この3つのジオグルメをぜひご堪能下さい!!!●料理内容八寸、季節のお刺身、かどや名物おこぜの唐揚げ、のどぐろ塩焼き、ゆで香住がに(半匹)、3種ジオ鍋、雑炊、デザート朝食は、何と品数10品!今話題の行列のできる卵かけご飯店「たんくま」製くりちゃん卵と専用醤油「まるたん」もあります!干し魚等、但馬のおばんざいを朝からお楽しみください。■■佐津温泉でホッコリ■■貸切露天風呂は先着順50分2200円事前予約が必要となります。
※料金表記は、本日より最短で設定されている直近30日間の「金額/食事」内容を目安としています。 ※「部屋が広い順」の並び替えは、およそ1畳分を「1.65平米」として算出した結果を表示しています。 ただし「和室」と「洋室」では広さの計測方法が異なることから、「和室」においては算出された広さ(1.65平米×畳数)に「10平米」加えた値で並び替えます。