楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

サブカテゴリー

楽天トラベルトップ > FINDING JAPAN & ME ココロが動く、を探しに行こう > #24 宮城を味わいつくす、よくばり旅へ

FINDING JAPAN & ME  ココロが動く、を探しに行こう

9種類の泉質が楽しめる鳴子温泉郷や、別名美女づくりの湯と言われている作並温泉。
仙台市街から好アクセスで、豊かな自然に囲まれた秋保温泉。
宮城の、味わいある豊かな温泉、雄大な自然。
そして食を満喫する旅へ出かけませんか。

photo by Nobuyuki Kobayashi , realization & text by Kurumi Furusawa

#24 個性豊かな湯、新鮮な食、活気あふれる笑顔に触れて、 宮城を味わいつくす、よくばり旅へ

旅行記風メールマガジンはこちら⇒

湯にとっぷりと浸かり、ほっとひと息。豊かな温泉、雄大な自然。そして食を満喫する宮城の旅の始まりです。

東京から約2時間。宮城県大崎市の鳴子温泉街へ向かいました。まず最初に訪れたのは、約1,000年の歴史を持つ「滝の湯」という共同浴場。入浴料は、150円とお手頃価格。

長く伸びた木桶から源泉が湯船に注がれます。鳴子温泉郷は、日本全国にある11種類に分類される泉質のうち9種類がそろっています。

建物の外に出ると、「滝の湯」の源泉が。立ち上る湯けむりに手をかざすと、硫黄の匂いが香りました。

この上に温泉神社があると聞いて、急な階段を上がりました。

温泉神社は、承和4年にこの土地で噴き出した温泉を祀っています。

神社には、大きなこけしが佇んでいました。

神社から10分ほど歩くと「桜井こけし店」が。大小様々な大きさのこけしが並んでいます。まるで、おもちゃ箱に入ったようです。

「鳴子こけし」は、独創的な前髪、肩の張り、安定感のある胴のくびれ、鮮やかな朱色が特徴。首を回すとキュッキュッとかわいい音がするのも魅力です。

先代の型を守り続けることこそが、こけし職人の使命だと職人さんが語ってくれました。

鳴子温泉街から車で約10分、避暑地を抜けると、潟沼という湖に着きました。日によって水面の色が変化されると言われ、私が訪れた時はラッキーなことにキレイなエメラルドグリーンに輝いていました。

小腹がすいて向かったのは、「餅処 深瀬」という和菓子屋さん。人気メニューの栗だんごを頂きました。

甘く煮た栗を1粒まるごと包んだ柔らかなお餅に、とろりとしたみたらし風のしょうゆ餡をかけていただきます。栗のほっくりした食感とやさしい風味が甘辛い餡と相性が抜群です。

笑顔が素敵なご主人。このお店の二代目です。

次に向かったのは、JR鳴子温泉駅前にある、「手湯」と回廊が設けられた「ゆめぐり広場」。回廊には、読書ができるスペースもあり、ゆっくりできます。

早速手湯に挑戦!手は、足より心臓に近いため、足湯より早く体が温まるそうです。

夜ご飯は、「温泉旅館 すがわら」で、なる子ちゃんこ鍋を食べました。鳴子温泉地域では、各宿オリジナルのちゃん子鍋を提供しているそう。「温泉旅館 すがわら」のちゃんこはコラーゲン入りのスープが特徴。

お腹を満たした後は、温泉街を散歩してもう一度「滝の湯」に。夜の温泉街は提灯が照り、とても情緒がありました。

翌朝は、鳴子温泉を出て車で約1時間半、秋保温泉にある秋保大滝に到着。滝を近くで見れると言われ、ハイキング気分で遊歩道を歩いて行きました。

近づいてみると、滝の音と飛沫がとても迫力があり、マイナスイオンを感じることができました。

次に訪れたのは、秋保大滝から車で20分程の「ホテルきよ水」。なとり川をのぞむこのホテルの露天風呂は、自然を堪能できます。

お風呂に入った後は、秋保温泉オリジナルスイーツを頂きました。人気の抹茶、ぜんざい、あづき、白玉、お煎餅がついて735円というとてもお手頃価格。

秋保温泉の次は宮城県を代表する三つ目の温泉地、作並温泉に。澄んだ空気と渓谷が自慢です。

作並温泉を抜けて車で約30分、仙台市内に出ました。緑に囲まれた温泉郷から一気に都会の雰囲気に。

仙台と言えば牛タン!ということで、仙台駅から歩いて約10分の、「牛たんの一仙」に行きました。牛タンの喉もとの一番やわらかいところだけを使っている、真とろタン定食を頂きました。やわらかくて口の中でとろけました。

こちらはテールスープとタンシチュー。オーナーシェフはフレンチ出身で、牛タンには珍しい洋食のメニューも充実。

お店を出て、仙台駅に向かって歩くと、クリスロード商店街という、明るく、おしゃれな商店街に入りました。商店街の中には三瀧山不動院という荘厳な雰囲気をたたえたお寺が。

中に入ってみると、「仙台四郎」の像がありました。福の神「仙台四郎」は、江戸時代末から明治時代にかけて仙台に実在した人物。いつもニコニコしていて、子供好きで素直な性格の持ち主。四郎の訪れを喜んでもてなした店は大繁盛したと言われているそう。

大通りを一歩入ったところにある、雑貨店「三好堂」。がやがやした商店街を一歩入ると、お店の中は一気に落ち着いた雰囲気でした。

普段は和雑貨や造花を売っている「三好堂」。しかし子供の日が近いということで、店内には子供の日のカブトがずらりと並んでいました。こちらのカブトは、伊達政宗のデザインで、冠に三日月がついていました。

東北6県の観光や産業の復興をサポートする「東北ろっけんパーク」の元気なスタッフさん。今回の旅では、温泉、自然、食、のすべてが豊かな宮城の魅力を実感しました。

今回訪れた場所
  【宮城県大崎市】
潟沼
住所:宮城県大崎市鳴子温泉湯元
    【宮城県大崎市】
滝の湯
住所:宮城県大崎市鳴子温泉湯元84
    【宮城県大崎市】
温泉神社
住所:宮城県大崎市鳴子温泉湯元31-1
 
  【宮城県大崎市】
餅処深瀬
住所:宮城県大崎市鳴子温泉湯元24-2
    【宮城県大崎市】
桜井こけし店
住所:宮城県大崎市鳴子温泉湯元26-6
    【宮城県大崎市】
旅館すがわら
住所:宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷5
 
  【宮城県仙台市】
秋保大滝
住所:宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
    【宮城県仙台市】
一仙
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-3-3
    【宮城県仙台市】
東北ろっけんパーク
住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目5-8