総合4
jq6lvpさんの 翠紅苑 のクチコミ
- jq6lvpさん [60代/男性] 2025年03月19日 20:31:43
-
行程は酷道であつた。しかし、その代わり施設は最高でした。行って良かった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年03月
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン|『静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日』「なにもしない贅沢」を味わう
- ご利用のお部屋
- 【洋室[ツインベッド](禁煙)[紅葉館]】
総合5
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年03月09日 11:15:15
-
全体的にはフロントスタッフは親切で大正ロマンな建物が素敵でした。
女性の大浴場のお湯はぬるめ好きの自分がぬるく感じ温まることができませんでした。
夕食時はおしな書きが無くスタッフは朝夕ともパキスタン女性のみ。
多少の日本語は話せて笑顔は良かったのですがメニューについて聞きにくく発音の問題もあり
全く日本人スタッフがいないのは残念でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2025年03月
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン|『静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日』「なにもしない贅沢」を味わう
- ご利用のお部屋
- 【洋室[ツインベッド](禁煙)[紅葉館]】
総合5
みかポン1さんの 翠紅苑 のクチコミ
- みかポン1さん [50代/女性] 2025年02月24日 20:10:15
-
天候に恵まれ星空列車が大変良かったです。星空列車の後の遅い時間の夕食もあっさりしていて私にはあっていました。露天風呂もずっと入っていられる温度で良かったんですが、内風呂が熱くて入れませんでした。翌日の朝は、適温になっていて入れました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 大井川の星空の旅!星空列車特別宿泊プラン【1-3月限定】
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合4
ぺ~助おりこうさんの 翠紅苑 のクチコミ
- ぺ~助おりこうさん [60代/男性] 2025年02月11日 21:02:13
-
2月9日に宿泊しました。最強寒波の直後で雪を心配していたが、静岡は雪も少なく道路に雪はなかったが、寸又峡温泉近くの道は狭く対向車とすれ違えない場所が数か所あり、日陰では道路に雪も少し残っていたので怖かった。
部屋は洋室だったがベットの下など掃除がイマイチだったのが残念…
温泉の湯はいい感じだが、夜は熱めの湯でしっかり温まったが、朝風呂は内風呂・露天どちらも温めで残念…温度管理はどうしてるのだろう?
接客は愛想よく対応してもらえて良かった。
食事は一番奥の席だったので、仲居さんを呼ぶのにイチイチ立って呼びに行くのが面倒。もう少し気を使って見に来て欲しかった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年02月
- 翠紅苑 2025年02月14日 12:23:43
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうござい
寒い時期にお出かけいただき、本当にありがとうございました。
客室の掃除が行き届かなかった点、風呂の温度管理が不安定だった点、お食事時のサービスの点等、今後改善すべき点をご指摘いただき、ありがとうございました。
今後とも、より良い旅館づくりのため、改善していきたいと思います。
四季折々に趣を変える自然を楽しみに、是非新緑の時期にもお出かけください。
お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン[九曜紋コース]|『厳選した素材を使ったワンランク上の和会席料理』
- ご利用のお部屋
- 【洋室[ツインベッド](禁煙)[紅葉館]】
総合5
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年01月04日 15:52:39
-
初めて利用しました。静岡市内観光後、山道を2時間ほどドライブした甲斐がありました。食事はどれも美味しく、家族全員、大満足です。スタッフの皆さんも大変丁寧でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 翠紅苑 2025年01月06日 10:57:08
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
道路環境は、まだまだ険しいところがございますが、少しずつ改良されてはいます。
季節ごとに趣を変える自然を楽しみに、今度は新緑の時期にお出かけください。
お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 炭火焼き料理プラン|『囲炉裏で炙った、地産の旬の味覚に舌鼓!』レトロな雰囲気で食事を楽しむ
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合5
ncisAbigailさんの 翠紅苑 のクチコミ
- ncisAbigailさん [30代/男性] 2025年01月01日 18:40:58
-
【総合評価】期待以上に素敵な宿でした。
【立地】寸又峡温泉街入り口すぐに位置しており視認性◎。迷うことはないと思います。
【お部屋】建物自体は古いですが清掃がよく行き届いていました。部屋の窓から見える中庭の景色も素敵です。
【食事】夕食、朝食ともに量、味ともに大満足でした。特に夕食のあまごの塩焼きが美味しかったです。朝食は大人、子供(小学生)とも同じメニューでした。
【お風呂】24時間利用可能で露天風呂と内風呂が1つずつあります。シャンプー類は全てお茶の成分入りのものでした。お風呂は時間入れ換え制で20時15分以降は男女風呂が入れ替わるので、早めに一度目の入浴をすれば2つのロケーションの露天風呂が楽しめます。
【設備、アメニティ、その他】 必要最低限のものは揃っていました。男湯はドライヤー2つ、女湯はドライヤーが3つあったそうです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 翠紅苑 2025年01月06日 11:00:01
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
概ね高いご評価をいただき、従業員一同これを励みに、一層努力してまいりたいと思います。
季節ごとに趣を変える自然を楽しみに、今度は新緑の時期にお出かけください。
お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン|『静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日』「なにもしない贅沢」を味わう
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合4
のだちんミッキーさんの 翠紅苑 のクチコミ
- のだちんミッキーさん [60代/男性] 2024年12月30日 00:22:02
-
寸又峡温泉入口のバス停の目の前にあり、立地に関しては問題ありません。部屋のなかにソファーも置かれており、一人で止まるには十分な広さで、清掃も行き届いており、ゆっくりとくつろぐことができました。人によって好みがあるとは思いますが、露天風呂の湯の温度が夜は少しぬるいように感じました。逆に朝は内湯より露天風呂の湯の温度が高く感じ、少し熱いと感じる人もいるかもしれないと感じました。ちょっと特典付きのプランを利用しましたが、缶ビールもしくはペットボトルが無料で1本特典でいただけますが、1泊でも連泊でも特典は1本のみなのはどうかなと思いました。全般的にはサービスが行き届いており、心地よく過ごせました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 翠紅苑 2025年01月01日 11:44:18
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
内湯・露天風呂の温度調整は、なかなか難しいところがございます。少しでも快適な湯温に近づけるため管理しておりますが、ご希望に添えず申し訳ございませんでした。今後とも湯温管理は、徹底してまいります。
特典につきましても、今後改善してまいります。
春先の新緑も大変美しいので、是非お出かけください。お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 一人旅プラン|『ひとりだけの贅沢な時間をのんびり過ごす』<1泊2食>平日限定<ちょっと特典付き>
- ご利用のお部屋
- 【洋室[ツインベッド](禁煙)[紅葉館]】
総合3
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月17日 12:52:45
-
12月に宿泊。
館内が非常に寒く、温泉までは外を通らないと行けないため、極寒の中だと辛い。
泉質は良いが、温度が低く湯冷めする。露天は落ち葉の堆積がすごく、1日で積もった量ではないように感じた。
食事提供の外人の方々は親切で交換が持てたが、料理は普通。
早朝フロントに電話する用があったが何度かけても誰も出ず。。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 翠紅苑 2025年01月01日 11:52:57
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
内湯・露天風呂の温度調整は、なかなか難しいところがございます。少しでも快適な湯温に近づけるため管理しておりますが、ご希望に添えず申し訳ございませんでした。今後とも湯温管理は、徹底してまいります。
早朝のフロント対応につきましても、手薄になっていたようで大変申し訳ございませんでした。
なるべく、フロント不在がないよう改善に努めさせていただきます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【直前割引き※現金払い】スタンダードプラン|『寸又峡で過ごす癒しの休日』何もしない贅沢を味わう
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合4
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月16日 00:09:32
-
部屋も綺麗、食事も味、量ともに満足でした。
男湯がぬるめでした。女湯は熱かったです。
寸又峡に来た時は、また利用したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 翠紅苑 2025年01月01日 11:47:00
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
内湯・露天風呂の温度調整は、なかなか難しいところがございます。少しでも快適な湯温に近づけるため管理しておりますが、ご希望に添えず申し訳ございませんでした。今後とも湯温管理は、徹底してまいります。
春先の新緑も大変美しいので、是非お出かけください。お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【直前割引き※現金払い】スタンダードプラン|『寸又峡で過ごす癒しの休日』何もしない贅沢を味わう
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合5
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月09日 21:45:51
-
秘境の温泉で絶景が凄かったです!
温泉の湯も肌がしっとりするのを実感するくらい良いお湯でした!
温泉の素が売店に売ってたので買って帰れば良かったと後悔中です…- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 翠紅苑 2025年01月01日 11:37:20
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
“温泉の素”は、お問い合わせいただければ、お送りいたしますので、是非ご利用ください。
またのお越しをお待ちしておりますので、是非お出かけください。
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン[九曜紋コース]|『厳選した素材を使ったワンランク上の和会席料理』
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合4
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月29日 19:25:47
-
お世話になりました イノシシ鍋は肉が固くダメでした
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 一人旅プラン|『ひとりだけの贅沢な時間をのんびり過ごす』<1泊2食>平日限定<ちょっと特典付き>
- ご利用のお部屋
- 【洋室[ツインベッド](禁煙)[紅葉館]】
総合4
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月26日 13:01:57
-
寸又峡はホテルが少ないですが、前回泊まったホテルよりはかなり良かったです。なんといっても温泉の泉質は最高です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン|『静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日』「なにもしない贅沢」を味わう
- ご利用のお部屋
- 【洋室[ツインベッド](禁煙)[紅葉館]】
総合4
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月23日 10:58:47
-
部屋が広く、源泉かけ流しの風呂は大変良かった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ご利用の宿泊プラン
- プライベート家族風呂(源泉かけ流し温泉)付き【翠紅苑特別室プラン】炭火焼きコース|1日1室限定
- ご利用のお部屋
- 【特別室[和洋室](禁煙)[温泉家族風呂付き]】
総合3
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月20日 02:17:47
-
夢の吊り橋に行くならこの地域に宿泊するのがベストですが、細い山道を超えた決して便利な所ではないと考えても、宿泊代にこの食事は見合っているかな?と思いながらチェックアウトしました。
既にテーブルに用意されていた夕食に温かいものはなく、鍋の猪肉はカチカチに凍ったままくっついていて1枚1枚が離れない、ヤマメの焼き魚は「温かいうちにお召し上がりください」と出されましたが随分前に火を通したようで焼き目がなくぬるい。
天ぷらを初め、温かいはずの料理は全部作り置かれていたようで非常に残念でした。
外国人スタッフのみなさんは一生懸命お仕事されていて、すれ違うと挨拶をするなど日本に合う接客を身に付けて頑張ってらっしゃることを感じました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン|『静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日』「なにもしない贅沢」を味わう
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合2
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月18日 16:37:57
-
お料理、設備のクオリティのわりに料金が高いと思います。
悪い意味で、とっても昭和な感じです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ご利用の宿泊プラン
- お日にち限定マイカー応援プラン|物価高騰の折、ガソリン代の一部(10L)をサービス
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合5
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月17日 20:04:35
-
お部屋、温泉、食事、スタッフの対応全て満足させていただきました。
また、利用したいと思います。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 翠紅苑 2024年11月18日 19:20:21
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
投稿内容から、ご満足いただいたようで、今後の励みとなります。ありがとうございました。
四季折々に趣を変える自然を楽しみに、是非お出かけください。
お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- プライベート家族風呂(源泉かけ流し温泉)付き【翠紅苑特別室プラン】炭火焼きコース|1日1室限定
- ご利用のお部屋
- 【特別室[和洋室](禁煙)[温泉家族風呂付き]】
総合4
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月10日 19:58:00
-
夢の吊り橋に近く料理と風呂が評判が良さそうだったので予約。料理は素朴だが山の幸が盛りだくさん。きのこ汁、静岡産牛、マス、あまご塩焼きなど。黄金の川根茶はうまみがありだし汁のよう。風呂はつるつるで化粧水のよう。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 翠紅苑 2024年11月12日 11:45:18
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
概ねご満足いただいたようで、大変ありがとうございました。
いただいたご評価を励みに、より一層の向上に努めてまいります。
機会がございましたら、ぜひお越しください。
お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 炭火焼き料理プラン|『囲炉裏で炙った、地産の旬の味覚に舌鼓!』レトロな雰囲気で食事を楽しむ
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合5
ヤッチャローさんの 翠紅苑 のクチコミ
- ヤッチャローさん [60代/女性] 2024年10月29日 16:34:59
-
温泉が24時間入れて
良かった。源泉が低い温度なので
温めないと駄目なのに
24時間いつでもと言うのは
素晴しいです。
建物も重厚感があり
落ち着けた- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 翠紅苑 2024年10月30日 19:32:49
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
良質な温泉を多くの皆さまに体験していただきたく、日々努力しております。
館内メンテナンスも、行き届かない点もあったかと思いますが、お越しいただいた皆様には、“おもてなしの心”で対応させていただいております。
四季折々に趣を変える自然を楽しみに、是非お出かけください。
お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン|『静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日』「なにもしない贅沢」を味わう
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】
総合5
投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月26日 19:57:27
-
今回初めて宿泊させていただきました。
車椅子ユーザーということもあり不安もありましたが、お部屋、スタッフさんの対応、温泉、食事(美味しくお腹もはち切れるくらいの量)やサービスと大変満足できるものでした。
また機会があれば宿泊したいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 翠紅苑 2024年10月28日 11:40:20
-
この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。
完全なバリアフリーとはいきませんでしたが、ご満足いただけましたら幸いでございます。
少しでも完全なバリアフリー化ができますよう、足りない点は補っていきたいと思います。
機会がございましたら、是非お出かけください。
お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- お日にち限定マイカー応援プラン|物価高騰の折、ガソリン代の一部(10L)をサービス
- ご利用のお部屋
- 【洋室[ツインベッド](禁煙)[紅葉館]】
総合5
okamisan55さんの 翠紅苑 のクチコミ
外観も中部も綺麗に手入れメンテされてとても過ごしやすい情緒ある宿でした。食事は山の幸豊富、味も上品でした。浴室も綺麗、露天風呂の情緒豊か。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する