総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年08月25日 16:49:41
-
7月の頭に一人で宿泊をしました。
山間の、川沿いに建てられた温泉宿です。山宿のイメージに近いです。
駅から送迎をおこなってくれるのですが、途中で鹿に遭遇しました。
[温泉]
ぬるめの温泉で長時間入っていられるタイプの温泉です。冷泉好きな方はとても良いと思います。
入っててもわかるとろとろのお湯が美肌に効きそう。
[食事]
山菜山盛りの天ぷら御膳でした。他にも山菜を中心とした食事。噂は聞いていましたが、満腹です。
お部屋に食事を配膳していただけます。
[その他]
・部屋によると思いますが、鍵がないタイプのお部屋もあるので事前に確認はしたほうが良いかも。
・開けた場所とかではなく、本当に山の中にあるので虫とか絶対無理な人は苦手かも。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6~10畳】
総合5
fujimi0309さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- fujimi0309さん [60代/男性] 2025年08月01日 00:12:55
-
この夏の猛暑で横川駅は35度以上でしたが、宿に着いたら27度とエアコンが無くても快適でした。網戸と扇風機だけです。温泉は39度で完璧な温度の源泉が少し硫黄臭のある無色透明で絶えず流れてきます。食事は夕食は野菜や山菜の天ぷらで朝はとろろなど体のデトックスに効果的なものばかりでいずれも部屋食です。冷たいビールも大瓶でした。宿は秘境ですが横川駅まで送迎してくれます。2人で33000円は格安です。一人でも宿泊可能なので今度は気ままに秋の一人旅で訪れたいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2025年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
ともぞう9597さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- ともぞう9597さん [50代/女性] 2025年07月17日 17:59:43
-
7月13日一泊しました。都会の喧騒、蒸し暑さから逃れ、デジタルデトックスするのには最高の場所にあります。鍵なしのお部屋でしたが広々としたお部屋とたくさんの料理、アットホームな雰囲気で安心して過ごせました。何より温泉が最高!また行きたいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6~10畳】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年07月17日 12:34:40
-
一人旅でしたが静かでとても居心地よかったです。部屋がお風呂の近くで、夜中に入浴可なのもありがたかったです。
駐車場からの送迎もありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年07月01日 06:51:55
-
山の幸が大好きなので、きのこや山菜、鮎の塩焼、こんにゃく等々、美味しく頂きました。そして何と言っても、お風呂が素晴らしかったです。泉質・湯温ともに120点です。
古いお宿で快適さを求める人には不向きかもしれませんが、静かでとても落ち着けるお宿でした。スタッフの方々も感じが良くて、また是非伺いたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年06月23日 09:00:16
-
素晴らしいお宿です。
このような歴史ある施設を維持されるのはどんなに大変かと頭が下がります。
人里離れた場所で買い物やゴミ処理、リネンの準備など、広いお宿ですのに世話してもらえてありがたいことです。
お部屋食で他のお客様との接触も最低限で静かにゆっくり滞在ができました。
タオルは吸水性重視の化繊でしたので、気になる方は持参したら良いです。
ハイキングの格好で行ったので往復ホイホイ坂を使いました。
一カ所崩れていますが注意すれば問題ありません。
復路でヤマビルの洗礼を受けました。
県内ヤマビルだらけだそうです。
お気をつけてください- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2025年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
TT20136さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- TT20136さん [60代/男性] 2025年06月10日 21:56:52
-
とても居心地が良く快適に過ごせました。夕食とおにぎり弁当は最高でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【おにぎり弁当付】推理小説「人間の証明」が生まれるきっかけになった、おにぎり弁当付プラン
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6~10畳】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年05月16日 17:59:25
-
非日常を味わうのに最高のお宿です。男性風呂は新緑を見ながら見れとのことで、女将さんにお話ししたところ、夕方16時半から18時までを女性風呂に入れ替えして頂き、温湯のお風呂にのんびり浸かることが出来ました。チェックOUTの時に女性、男性風呂の入れ替えは出来るのかお聞きしたところ、女性が多いときは入れ替えしているとのことでした。
夕食の天ぷらは20種類もあり、ご飯も大盛り2膳分、キノコ鍋並みのお汁で満腹。
元気な女将さんとイケメンのご主人(程よい距離感)、歴史あるお宿、何時までも続いて欲しい最高のお宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夕食のみ】朝はゆっくりお寝坊さん。夕食は約10種類の旬の天ぷら等、お部屋食でご提供
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
ニック5000さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- ニック5000さん [40代/男性] 2025年05月06日 21:57:29
-
バイクで行きました。
少し離れた駐車場に停める必要があり、盗難が心配でした。でも…とても盗んで運べるトラックでは行けないよえな道中だったので安心しました笑
デジタルデトックス出来てとてもゆっくり出来ました。朝夕の食事も美味しかった!夕食は梅塩のゆかりを刺身醤油皿程度で良いので出してもらえると、天ぷらの味変やご飯のお供にもなるのでお願いしたいかなぁと思いました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
take温泉さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- take温泉さん [50代/男性] 2025年03月30日 19:58:45
-
2025.3月に宿泊しました。前日に雪が降ったそうで宿までの道は、除雪されてましたが残雪が多くありました。
雪に佇む宿もとても良い雰囲気です。お風呂も安定の温湯と泡付きでずっと浸かっていられます。
部屋は水車の真横の部屋でしたが、水車が凍りついたままで、これも風情があります。
夕食のみにしましたが、ボリュームある山菜の天ぷらで、美味しく頂きました。
また新緑の時期に訪問したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夕食のみ】朝はゆっくりお寝坊さん。夕食は約10種類の旬の天ぷら等、お部屋食でご提供
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合4
ちゃめねこファミリーさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- ちゃめねこファミリーさん [60代/男性] 2025年02月15日 11:36:49
-
素晴らしい温泉。ぬる湯で寝落ちしそうになりました。3度目の宿泊でしたが、初めてボリューム満点の山菜天ぷらを完食しました。夜は、野生のテンに遭遇。また、お邪魔します。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月26日 13:15:44
-
明治から続く温泉旅館です。建物が古いですがとても趣があります。温泉の泉質も最高で私は四回入浴しました。都会の喧騒を離れて1人落ち着いてゆっくりできる最高の宿です。近くの鼻曲山登山と合わせてオススメです。食事も野菜たっぷりで田舎のご馳走というのがまた良いです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【本館】和室6~10畳】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月25日 16:31:43
-
年1で泊まっています。相変わらず泡付きの良いぬる湯に癒されます。
何気に、流しっぱなしの清水も評価高いです。
今回は2泊したので、ホイホイ坂を上り下りしてみました。昔の人はこの坂をホイホイ登っていたのですかね。
また来年も泊まりに行きます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
take温泉さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- take温泉さん [50代/男性] 2024年11月17日 13:54:08
-
2024.11に宿泊しました。横川駅から宿の送迎を利用しました。道中たまに猿などを見かけることもあります。
温泉も温めですが炭酸成分も豊富でよく温まります。食事は野菜、山菜の天ぷらですが、お腹いっぱいになります。
山の中の一軒家でまさに秘湯です。ゆっくりしたいときには最高のお宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付/1-2名限定】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6-10畳(1-2名限定)】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
TheGastronomyCatさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- TheGastronomyCatさん [30代/男性] 2024年11月11日 00:39:29
-
度々お世話になっている金湯館ですが
2階(3階?)の一番奥の部屋に泊まるのは初めてでした
風呂まで距離はあるのですが ドアなどが新しめでトイレがきれいなところが良かったです
部屋の内装も 掛け軸など含めてしっかりしたあつらえだと思います
まあ、廊下とのプライバシーにはやはり限界があるとも感じましたが、そこは承知の上で毎回来ています
今回、新たに感銘を受けたのは 鯉料理と 岩魚の骨酒です
いつもは、野菜目当てできていることが多いのですが
2泊するに際して、他では食べれない物をと思い、鯉をあらかじめおねがいしていました
そうしたら、 立派な鯉がでてきたのです
胴体をざくっと大きく切られていて 柔らかな身も多く 内臓も甘い
なにより 臭みがない
ここまで澄んだ かつ 大胆な鯉料理は なかなか食べれない逸品だと思います
岩魚の骨酒も
丸々一匹がやかれて 専用の入れ物に入っているので
まず雰囲気が楽しかったです
中身が美味しい感じがするため いつもはあまり飲まないお酒も喜んで口にしてしまいました
今回はほいほい坂も久しぶりに登ったのですが
クリのカーペットが出来ていたりと 5月頃に登ったのとは別の景色が見れました
たまにこの道を通るのも良いですね
趣味があう人を必ず連れて行ってはいるのですが
若者も また来たいと思っている宿です
この日も満室で こんなに人がいるんだなあとしみじみ
また来年も伺いたいです- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【特別販売!2間続きの広いお部屋】秘湯・霧積温泉の一軒宿。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【2間続き部屋(8畳+8畳)】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月03日 17:59:19
-
贅沢な時間を過ごす事が出来ました。山菜の天ぷらが美味しかったです。その他の料理も大満足です。
お風呂もぬるめで長く入っていられます。また行きたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【特別販売!2間続きの広いお部屋】秘湯・霧積温泉の一軒宿。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【2間続き部屋(8畳+8畳)】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月22日 15:59:33
-
「別館」に宿泊しました。
お風呂やトイレが近く、誰か入っているのかすぐに確認できますので便利です。
部屋の扉に鍵が掛からないことだけが不便と言えば不便。
素晴らしい温泉や手作りの数々のお料理など、すべて大満足でした。
また必ず伺います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夕食のみ】朝はゆっくりお寝坊さん。夕食は約10種類の旬の天ぷら等、若女将・若旦那手作り料理中心に
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月07日 13:25:15
-
横川駅から丁寧な運転の送迎車で宿に着くと森の中の秘湯でした。古くからの建物を守っていらして、気持ちの良いおもてなし、温泉は上等、食事もこちらならではメニュー。特別な一夜を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年09月25日 22:19:11
-
温泉 泉質及び湯量共々 今までの経験で最高ランク いつまでも入ってられる 夕食の野草天ぷらもビールに最高!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【【別館】和室6~10畳】
総合5
TheGastronomyCatさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
今年も来ました
gwも来ていたのですが 投稿は年1回で良いかなと笑
最近は複数人で来ることも多かったのですが
久々の1人利用
風呂近くの部屋になると
やっぱ風呂に行きやすいです
2泊で10回以上入りに行きました
恐ろしい暑さの今夏でも
霧積は涼しい
冷房いらず
野菜中心の食事で腸が整い
冷房なしに本当に休まる睡眠を得て
風呂で気泡包まれる
最高の避暑になりました
また来年も来ます
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する